認知症支援推進委員会から活動報告です。
7月11日(金)にきたじま田岡病院で、
ラシーサカード研修会を実施しました。
今回は対面とZoomを併用し、
ハイブリッド方式での開催でした。
参加者は20名で、
新人OTの方から熟練OTの方、
そして他職種の方まで幅広く
集まっていただきました。
ラシーサカードについての講義・説明を受け、
その後実際にグループに分かれて
ラシーサカードを体験していただきました。
実際の体験では、皆様和気あいあいとした
雰囲気で楽しく取り組んでいただけました。
ラシーサカードは、自分の趣味や大切なものを
再認識し、生きがいを見つけるきっかけとなるよう
考案されたレクリエーションツールです。
このカードは、地域で暮らす高齢者の方々が、
どんな状態になっても地域で支え合いながら
自分らしく生活していくためのツールとなります。
また、セラピスト自身が日常で関わる方々の
その人らしい生活を知るツールにもなります。
是非興味を持たれた方は一度研修に参加してみませんか??
そして今回ご参加していただいたOT・他職種の皆様、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。